「ラジオたまじん」で今回のソリスト市川雅典さんのインタビューが聞けます。
【コントラバスの魅力を伝える
NHK交響楽団 市川雅典さん】
http://www.tamajin.jp/column/akiyama/
「たまじん(多摩人)」とは川崎市多摩区・麻生区周辺の情報季刊誌です。
無料なのに読み応え十分、私もかなりお世話になっています。
多摩人のサイトである「でじたるたまじん」の中にあるインターネットラジオが
「ラジオたまじん」です。元TVKアナウンサー、現在フリーで活躍中の秋山
雅子さんがパーソナリティーをなさっています。
秋山さんには川響が50周年の記念公演の時に司会をお願いしました。
50周年が2002年だったので、考えてみるともう今年は57年目。
60周年もあっという間に来そうです。
2009年05月30日
2009年05月29日
同い年
2009年05月27日
強化練習&通常総会
5月24日は川響にしては珍しく日曜日に強化練習でした。
カルメンは結構手こずって時間オーバー。交響曲はだいぶ形になってきた印象を受けました。
指揮者の三原さんからは練習中にフィンランドのオーケストラ事情が話されみんな興味深げに
耳を傾けていました。
練習後は平成20年度通常総会。
やはり毎年話題になるのは新入団員の確保と来場者数の伸び悩み。
もう少し会場がにぎわうよう団員ひとりひとりが努力をしよう、見学者には積極的に声をかけて
いこうと確認し、総会は終了。
あと練習は2回です。頑張らねば〜♪
カルメンは結構手こずって時間オーバー。交響曲はだいぶ形になってきた印象を受けました。
指揮者の三原さんからは練習中にフィンランドのオーケストラ事情が話されみんな興味深げに
耳を傾けていました。
練習後は平成20年度通常総会。
やはり毎年話題になるのは新入団員の確保と来場者数の伸び悩み。
もう少し会場がにぎわうよう団員ひとりひとりが努力をしよう、見学者には積極的に声をかけて
いこうと確認し、総会は終了。
あと練習は2回です。頑張らねば〜♪