今日は協奏曲と交響曲3,4楽章の譜読みでした。
交響曲の3楽章。
この楽章の弦楽器は「水」なんだそうです。
弦楽器全体の響きのバランスを整えれば水の様子が浮かんでくるとのこと。
そして4つの弦すべてをはじくという荒業が。
弦楽器ってただでさえ音符も多くて大変そうなのに、シベリウスは輪をかけて大変。
まだ譜読みなのにすごく熱のこもった練習でした。
2009年02月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26250310
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26250310
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック