フルートのYです。
パート内で一番新入りの私ですが、早いもので入団から1年ちょっと経ちました。
まだ学生なので、社会人の方々のバイタリティに圧倒されつつも…
オケや社会の事、その他諸々(笑)…学ばせていただいています。
最近は、弦楽器と管楽器の分奏もあったりして、ベートーヴェンを詰めています。
フルートなので冒頭の「じゃじゃじゃじゃーん」は見ているだけなのですが、とても難しそう…。
最初の八分休符ひとつに、音にならない物凄いテンションがかかる感じというのでしょうか。
それをベートーヴェンは狙って書いたのでしょうから見事です。
吹いていない私たちにもその緊張感は伝わってきます。
そして3楽章から4楽章へかけてクレッシェンドして、パーっと開放される
感じは、聴いていても吹いていてもたまりません(笑)
今から本番が楽しみです。
2011年08月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47425148
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47425148
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック